とよだクリニック認知症予防センター

とよだクリニックおよび認知症予防センター院長のご紹介

認知症予防センターからお知らせ

脳を鍛える脳トレクイズ&パズルの制作

とよだクリニック認知症予防センターでは、新聞や小冊子、雑誌などに掲載するワクワク楽しい脳を鍛える脳トレクイズや脳トレパズルの制作を承けたまわっています。
問題のサンプルなど、詳しくは、下記ページをご覧下さい。

「ワクワク楽しい脳トレクイズ&パズルで脳を活性化しませんか?」

前頭葉を鍛える脳トレクイズチャレンジサイト開設

より多くの皆様に、認知症予防に取り組んで頂くために、前頭葉を鍛える脳トレクイズにチャレンジできるサイトを開設しました。(2023.5.17)
毎週水曜日に、クイズを追加します。
楽しく前頭葉を鍛えて、認知症を予防しましょう!

icon-caret-square-o-right 「前頭葉を鍛える脳トレクイズチャレンジ」

物忘れ予防のためのサイト(外部サイト)

とよだクリニック認知症予防センター院長が執筆した認知症予防のための記事がヨガジャーナルオンラインで公開中です。

サイトでは、認知症を発症してしまう人の特徴から具体的な認知症予防法などについての記事が盛りだくさんです。

icon-caret-square-o-right 認知症になりやすい人の特徴から予防法まで

院長略歴

●経歴
2000年 鳥取大学医学部卒業
2001年 医師免許取得
2001年~2004年 島根県内で内科医、総合診療医として勤務
2004年 勤務しながら、認知症も含めた精神科医療を学ぶ
2005年 とよだクリニック開業(精神科・心療内科・神経内科・内科)
2006年 認知症予防を推進するため認知症予防センターを開設

●主な参加学会および活動
総合診療医学会
認知症予防学会

●講演会実績
米子市、地域包括支援センター、地区公民館主催の市民対象の認知症講演会
認知症ケアに従事する介護士対象の講演会
宗教団体や法務局等、職員研修としての認知症講演会
認知症家族会でのストレスケア講演会
地域包括支援センターの認知症予防教室指導 など

●主な出版物
日本全国ご当地自慢脳トレブック(2018年11月発売 自由国民社)
脳トレで旅する東海道(自由国民社)
脳トレで旅する中山道(自由国民社)
脳進化かたち合わせパズル(主婦の友社)
認知症予防ハンドブック
認知症予防レクリエーションハンドブック
ピアノ雑誌の特集記事(あがり症)執筆
各種団体の季刊誌および会員様向け雑誌の記事執筆、脳トレ問題の作成

とよだクリニックおよび認知症予防センター院長 挨拶

最近よく「5分診療」「薬漬け」という言葉を耳にしますが、こころの病気も認知症も薬だけで治すことはできません。
ですので、「病気を診るのではなく、人を見る」を診療理念に、患者さんや御家族の訴えに、しっかり耳を傾け、じっくり話を伺い、患者さん1人1人の状態、生活環境に合わせた治療、生活上のアドバイスを行っています。

また、高齢化が進み、認知症は増える一方で、認知症をどう予防するのか?が社会的な大問題となっています。
私自身も私なりに認知症について知ってもらうための講演会活動、脳の老化を抑え認知症を予防する脳トレーニングパズルの開発や脳トレ本の執筆など、15年以上にわたり、認知症を予防するために何ができるのか考え、取り組んできました。

世界中で認知症についての研究開発が行わておりますが、いまだに認知症(痴呆症)に有効な薬はありません。
ですので、認知症(痴呆症)にならないよう予防すること、たとえ、認知症になったとしても、残された機能をこれ以上低下させないように維持していくことが重要です。

よく多くの方が今まで通りの生活が営めるようにサポ―トできればと思っています。

とよだクリニック 院長
認知症予防・リハビリセンター センター長

豊田早苗

前頭葉を鍛えて、メンタル強化と認知症予防を

うつ病やパニック障害などの心の病気を引き起こすストレスは、脳にも大きな影響をもたらし、脳とくに前頭葉の働きを低下させてしまうこと、御存知ですか?

これは、ストレスが加わることで、副腎よりコルチゾールが分泌され、自律神経の1つである交感神経の働きが優位になることが関係していると言われています。

交感神経優位の状態が続くと、脳の前頭前野領域の脳細胞の樹状突起の伸びがストップ。
セロトニンなどの神経伝達物質が出にくくため、感情のコントロールや思考力や記憶力などの認知機能の低下が起こることが分かっています。

さらには、うつ病やパニック障害など心の病気では、脳の血流量が低下し、脳細胞が十分な酸素と栄養素を受け取ることができないために、物忘れや頭が回らないなどの症状が出てきます。

ストレスや心の病気から脳を守るために、将来の認知症発症を予防するために、前頭葉を鍛えるトレーニングを生活の中に取り入れてみませんか?

icon-caret-square-o-right 「前頭葉の働きをチェック!無料脳年齢テスト」

icon-caret-square-o-right 「前頭葉って何?前頭葉の働きと機能、役割」

icon-caret-square-o-right 「ストレスで脳が萎縮する?ストレスが脳に与える悪影響と脳萎縮を防ぐ方法」

icon-caret-square-o-right 「どうやって前頭葉を鍛えるの?手軽にできる前頭葉を鍛える方法とコツ」

タイトルとURLをコピーしました